ahirublog

映画 ゲーム 食事の紹介、感想

就活生必見!  簡単な自己分析方法 「自己分析は今後の人生を左右する程重要」

 

こんにちは、ゆっきーです。

 

今回は、

就活生に向けて、純化した自己分析の2ステップ法を紹介したいと思います。



結論から述べますと

 

その2ステップ法は、

1.「残業が少ない」「勤務地」「AIの研究開発がしたい」など、働く上で大切にしたいことを思いつく限り書き並べます。
✳︎このとき、やりがいなど抽象的なことは入れない。「やりがい」→「AI」「研究」というふうに具体化すること。

 

2. 1で書き出したことに優先順位を付ける。
✳︎この時、今の自分の価値観で優先順位を付けるのではなく、将来の自分の価値観がどうなるかを考慮してつけること。

 

という方法です。


企業選びは、四季報などを参考にして2の優先順位順に探すだけです。

 

 

 

 

話の詳細に入ります。

 

私は、2019年春卒の学生であり、2018年度は就職活動に奮闘していました。

 

説得力のために実績を述べますと、超大手のメーカーに内定し、就職活動における面接はインターンシップの面接を含めて一度も落ちたことがありません。

 

 

そこで学んだことは、就職活動において自己分析は最も重要なことの1つであるということです。

 

 

しかし、いざ自己分析を行おうとしても、やり方が分からなかったり、結局は自分にとって何が重要であるかが見えてこない方が多いと考えています。

 

また、自己分析の方法を有名就職活動サイトなどで調べて自己分析を行っても、時間がかかる上、本当に自分が重要としたいことを分かったような気になってしまうと考えています。

 

某有名就活サイトのやりかたは、「これまで頑張った事などを、なぜなぜと掘り下げて、そこから仕事をする上で大切にしたいことを見つけ出す」というやり方です。

 

過去のエピソードから自分が大切にしたいことを見つける方法では、すべての価値観を考慮したことにはなりません。

 

 

例えば、自己分析において自分が大切にしたいことの答えが、お金であると仮定しましょう。

 

頑張った事として部活動を掘り下げてみても、答えのお金が自分にとって重要であるかどうかを考慮する機会すらきっとないでしょう。

 

この方法をやってみると、自己分析とは難しいものであると考えてしまいます。

 

ここで、私がオススメする単純な自己分析のやり方は、

1.「残業が少ない」「勤務地」「AIの研究開発がしたい」などを思いつく限り書き並べます。

✳︎このとき、やりがいなど抽象的なことは入れない。「やりがい」→「AI」「研究」  「年収」→「500万以上」というふうに具体化すること。

 

2. 1で書き出したことに優先順位を付ける。(最重要)

✳︎この時、今の自分の価値観で優先順位を付けるのではなく、将来の自分における価値観がどうなるだろうかを考慮してつけること。

 

 

この2点だけです。

 

 

この方法は、自分が思いつく限りの価値観を考慮したことになります。

 

企業選びは、最後に四季報などを用いて優先順位に企業を調べていけばいい。

 

このとき分かるのが、自分が働く上で大切にしたいことを満たす企業がほとんど無いということです。つまり、2の優先順位のつけ方によって志望する企業がかなり変わってきます。

 

これから就職活動がある方はこの方法を是非試していただければ光栄です。

 

この記事に反響があれば、戦略的に大企業の内定を頂く方法についての記事を書きたいと思います。

 

ありがとうございました!